●スリーエスG工法 【GBRC 性能証明 第07-21号 改2】 |
スリーエスG工法は、独自開発の特殊攪拌翼を用いた斬新な施工システムにより、
安定的に高品質を御提供できる(財)日本建築総合試験所認定のスラリー系機械
攪拌式深層混合処理工法です。
|
■ 特徴
1.適用地盤の範囲が広い
砂質土、粘性土、ローム地盤に適用が可能
2.信頼性の高い施工管理システム
特殊攪拌翼を用いた施工システムにより、攪拌効率が格段に高まり
安定した品質を確立。
3.狭小地など多様な現場に対応可能
狭小地住宅向けの小型マシンから幅広いバリエーションの専用マシンを
数多く所有する為、様々な敷地条件に対して対応が可能です。
4.様々な改良形式と幅広い改良径に適用可能
|
 |
 |
【▲表面を拡大表示】 |
【▲裏面を拡大表示】 |
|
|
杭形式、接円配置、ラップ配置、ブロック形式、壁正式など様々な改良形式の選定が可能
5.周辺環境への配慮
低振動、低騒音工法であり近隣への影響は殆どありません。
|
|
■ 施工方法
独自の攪拌機構により、高い攪拌効率を実現し、強度にばらつきの少ない施工を可能にした工法です。
|
 |
▲施工フロー |
|
|
■ 品質確認 |
|
スリーエスG工法は、多様な地盤で各種試験を行い、品質管理を行っておりますので、いつでも安心
で確実な品質をご提供致します。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
▲ハンドコア抜き |
|
▲改良体底部確認 |
|
 |
|
 |
▲掘り出し状況 |
|
▲オールコア抜き |
|
▲土塊混入率確認 |
|
|